| ||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| (注:本映画時評の評点は,上から |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 徹頭徹尾エンターテインメント精神全開の第2作 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ヒット作の続編は確実な興行収入が見込めるが,それにしてもこの映画は驚くばかりの記録で飛び出した。北米Box
Office収入は,公開後3日間で何と約1億3500万ドル! 約154億円というから凄まじい。『スパイダーマン』(02)の週末記録も, 『スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐』(05)の初日記録も軽く塗り替えてしまった。オープニング興収は映画の出来や面白さには必ずしも比例しないが,どうしてどうして,これがまた頗る面白い。きっと批評家筋の評価は高くないだろうが,観客の満足度は高いに違いない。徹頭徹尾エンターテインメントに徹したサービス精神は買えるし,まさにパワー全開だ。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 視覚効果以上に優れているなと驚いたのは,音響効果だった。ワクワクする躍動感を醸し出すかと思えば,重厚さや軽やかさも併せて表現できている。このサウンド・ディレクターはかなりの才能だ。ジョン・ウィリアムズを超え,いま一番売れっ子のハンス・ジマーに匹敵する力量だ。と思ってエンドクレジットを観たら,何だ,お気に入りのハンス・ジマー当人だった。ま,私の耳も安定した聴取能力があるということだが……。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ( |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ▲ Page Top | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||