立命館大学
情報理工学部
実世界情報コース


学術論文技術解説・報告|口頭発表|展示発表受賞特許出願メディア報道

[section]口頭研究発表

2023年度2022年度2021年度
2020年度2019年度2018年度2017年度2016年度2015年度
2014年度|2013年度|2012年度2011年度2010年度2009年度
2008年度2007年度2006年度2005年度2004年度2003年度

--- 国際会議 ---
● Mai Otsuki, Asako Kimura, Fumihisa Shibata, and Hideyuki Tamura: Stretch 'n' Cut: Method for observing and ungrouping complex virtual objects in 3d space using elastic band metaphor, Proc. IEEE 3DUI 2014, pp. 27 - 30 (2014.3)

paper(PDF)

● Sandy Martedi, Mai Otsuki, Asako Kimura, Fumihisa Shibata, Maki Sugimoto, and Hideo Saito: A Tracking Method for 2D canvas in MR-based interactive painting system, USB Memory Proc. 23rd Int. Conf. on Artificial Reality and Telexistence (ICAT 2013) (2013.12)

paper(PDF)

● Sandy Martedi, Mai Otsuki, Asako Kimura, Fumihisa Shibata, Maki Sugimoto, and Hideo Saito: A Tracking Method for 2D canvas in MR-based interactive painting system, Proc. Int. Conf. on Signal-Image Technology & Internet-Based Systems (SITIS 2013), pp. 790 - 794 (2013.12)

paper(PDF)

● Takamasa Adachi, Seiya Koura, Fumihisa Shibata, and Asako Kimura: Forearm menu: Using forearm as menu widget on tabletop system, Proc. ACM Int. Conf. on Interactive Tabletops and Surfaces (ITS 2013), pp. 333 - 336 (2013.10)

paper(PDF)

● Ryota Yamanaka, Mai Otsuki, Fumihisa Shibata, and Asako Kimura: Setting of document importance based on analysis of user's usual working, Proc. ACM Int. Conf. on Interactive Tabletops and Surfaces (ITS 2013), pp. 365 - 368 (2013.10)

paper(PDF)

● Kento Yamazaki, Fumihisa Shibata, Asako Kimura, and Hideyuki Tamura: Prototype development of a mixed reality order picking system for warehouse storage, Proc. Innovations in Information and Communication Science and Technology (IICST 2013), pp.15 - 24 (2013.9)
● Azusa Toda, Kazuki Tanaka, Asako Kimura, Fumihisa Shibata, and Hideyuki Tamura: Development of knife-shaped interaction device providing virtual tactile sensation, Proc. Human-Computer Interaction International 2013, pp. 221 - 230 (2013.7)

paper(PDF)

● Shohei Mori, Fumihisa Shibata, Asako Kimura, and Hideyuki Tamura: Interactive stereoscopic authoring in MR-based pre-visualization for 3D filmmaking, Proc. Human-Computer Interaction International 2013, pp. 718 - 722 (2013.7)

paper(PDF)

● Shohei Mori, Fumihisa Shibata, Asako Kimura, and Hideyuki Tamura, Stereo camera tracking for mixed reality-based PreViz of stereoscopic 3D cinema using ICP algorithm, Proc. the 13th IAPR International Conference on Machine Vision Applications (MVA 2013), pp. 391 - 394 (2013.5)

paper(PDF)

● Daiki Yoshihara, Yusuke Kaidu, Kyohei Nakanishi, Fumihisa Shibata, Asako Kimura and Hideyuki Tamura: Switching multiple tracking methods for wide area mobile augmentation, USB Memory Proc. the 6th Korea-Japan Workshop on Mixed Reality (KJMR 13) (2013.4)
● Kyohei Kawakami, Takayuki Sugiyama, Asako Kimura, Fumihisa Shibata, and Hideyuki Tamura: Novel hybrid visual experience in dome-type mixed reality space, USB Memory Proc. the 6th Korea-Japan Workshop on Mixed Reality (KJMR 13) (2013.4)


--- 国内会議 ---
● 中西雄大,柳田晃平,森尚平,柴田史久,木村朝子,田村秀行:隠消現実感のための隠背景画像再構成へのLight Field Renderingの利用,情報処理学会第76回全国大会講演論文集,1ZA-6, pp. 4-71 - 4-72 (2014.3)

paper(PDF)

● Ngo Duy Son,山中亮汰,大槻麻衣,柴田史久,木村朝子:Augmented E-Document:電子文書への書き込みを活用したユーザインタフェースの提案,情報処理学会第76回全国大会講演論文集,6Z-8, pp. 4-75 - 4-76 (2014.3)

paper(PDF)

● 小向啓文,森尚平,柴田史久,木村朝子,田村秀行:隠消現実感における隠背景投影誤差の軽減(2) −周辺参照領域の効果的利用−,電子情報通信学会 パターン認識・メディア理解研究会,信学技報,Vol. 113, No. 402, MR2014-1, pp. 147 - 152 (2014.1)

paper(PDF)

● 片岡佑太,橋口哲志,柴田史久,木村朝子:複合現実型視覚刺激による触印象への影響 〜痛覚への影響〜,電子情報通信学会 パターン認識・メディア理解研究会,信学技報,Vol. 113, No. 402, MR2014-10, pp. 301 - 306 (2014.1)

paper(PDF)

● 橋口哲志,佐野洋平,柴田史久,木村朝子:動的に変化する複合現実型視覚刺激が重さ知覚に与える影響の分析,電子情報通信学会 パターン認識・メディア理解研究会,信学技報,Vol. 113, No. 402, MR2014-11, pp. 307 - 312 (2014.1)

paper(PDF)

● 戸田梓,大槻麻衣,柴田史久,木村朝子:複合現実型描画システムにおける筆型対話デバイスの描画感の向上,ヒューマンインタフェースシンポジウム2013論文集,pp. 875 - 882 (2013.9)

paper(PDF)

● 足立隆将,小浦誠矢,柴田史久,木村朝子:テーブルトップ型ディスプレイにおける前腕を活用したインタラクション,ヒューマンインタフェースシンポジウム2013論文集,pp. 897 - 904 (2013.9)

paper(PDF)

● 山崎賢人,柴田史久,木村朝子,田村秀行:商品物流における仕分け作業支援への複合現実感技術の応用,第18回日本バーチャルリアリティ学会大会論文集,13B-5, pp. 196 - 199 (2013.9)

paper(PDF)

● 片岡佑太,橋口哲志,柴田史久,木村朝子:複合現実空間における痛覚提示に関する諸考察,第18回日本バーチャルリアリティ学会大会論文集,21E-5, pp. 311 - 314 (2013.9)

paper(PDF)

● 宮城彩佳,木村朝子,柴田史久:クライアントサーバモデルに基づく携帯端末の位置姿勢推定機構(6)〜平面拘束を利用した特徴点の3次元位置修正法〜,第18回日本バーチャルリアリティ学会大会論文集,31D-2, pp. 450 - 453 (2013.9)

paper(PDF)

● 川端大輔,木村朝子,柴田史久:モバイルMR システム構築のための機能分散型フレームワーク(8)−アニメーションの表現力向上−,第18回日本バーチャルリアリティ学会大会論文集,32D-4, pp. 525 - 528 (2013.9)

paper(PDF)

● 江口裕也,森尚平,柴田史久,木村朝子,田村秀行:系統的データ取得が可能な隠消現実感実験用スタジオ,第18回日本バーチャルリアリティ学会大会論文集,32D-5, pp. 529 - 532 (2013.9)

paper(PDF)

● 中野亜美,中山雅人,西浦敬信,木村朝子,柴田史久,田村秀行:音像プラネタリウム方式を用いた視聴覚併用MRシステムにおける移動音の実現,第18回日本バーチャルリアリティ学会大会論文集,33D-2, pp. 588 - 591 (2013.9)

paper(PDF)