| (1) | 巨額投資の割に見返りがないことに大半の企業が96年1月決算で気づく |
| (2) | デジタルマネーによる商取引はほとんど成立しない |
| (3) | ネットサーファーはテレビに戻り,インターネットでは広告市場が成立しない |
| (4) | 高速回線を電話会社が独占,WWWは窒息する |
| (5) | 安全性が危機にさらされ,イントラネット(企業ネットワーク)が拡大する |
| (6) | 標準化をめぐる争いが起こり,インターネットが分断され,価値が減っていく |
| (7) | TCP/IPは負荷に耐えられない |
| (8) | プライバシーの問題からインターネットへの反動が起こる |
| (9) | 結局動画が扱えず,ユーザーの拡大が見込めない |
| (10) | ポルノページがなくなるにつれ,ファンが逃げていく |