|
久々の 役は,初登場の編集部のN嬢です。まず,この映画の第1印象はどうでしたか? |
 |
長かったですねぇ。ゴードン警部補が再登場してもう終わりかと思ってから,まだ延々と先がありました。 |
 |
物語が動き出すまでの1時間が長過ぎますね。ここを半分にして,全体で2時間余がベストでしょう。 |
 |
ヒース・レジャーのジョーカー役が衝撃でした。亡くなったと聞きましたが,これが遺作ですか? |
 |
いや,テリー・ギリアム監督の『パルナッサス博士の想像力』の撮影途中に薬物中毒で事故死したとのことで,そちらが遺作になりました。エンドクレジットには,彼にこの映画を捧げるとありましたが,生きていたら本作で助演男優賞をいくつも獲ったことでしょう。 |
 |
『ブロークバック・マウンテン』(05)には涙しましたが,それとはまるで違った凄い演技でしたね。 |
 |
あの映画でホモの相手だったジェイク・ギレンホールの姉のマギーが,この映画のヒロインですね。 |
 |
えーっ,そうだったのですか。不思議な縁ですね。 |
 |
主演の2人に愛されるヒロインにしては,あまり美人じゃないし,大して魅力的でもないですね(笑)。全体は俳優の個性を生かした,結構シリアスなドラマ仕立てですが,印象に残ったのは誰でしょう? |
 | まず,ヒース・レジャーのジョーカー。次いで,誠実な警察官のゲイリー・オールドマン,そして顔を火傷した後の地方検事です。バットマンの存在感がまるでなかったのが気になりました。これでいいのかと……。 |
 | シリーズ中で,そういう位置づけの映画なのですよ。あえてヒーロー不在にしたというか,多数の主役級が織りなすドラマにしたというか……。だから題名にも入っていないのだろうし,こうした試練をくぐり抜けてバットマンが再び飛翔するのです。 |
 |
シリアスなのが流行とのことですが,私はスカッと悪人を倒す,楽しいスーパーヒーローが好きですね(笑)。エンターテインメントなんですから。 |
 |
ま,そういう人は『アイアンマン』まで待って下さい(笑)。 |
 |
で,本作の評点は☆いくつになるんでしょう? |
 |
徹底した本物志向で,絵作りはうまいし,終盤の演出は見事だし,さすがC・ノーランだと感じさせてくれます。でも,長過ぎる分,☆半分の減点ですね。 |