 |
 |
 |
  |
|
|
O plus E誌 2015年1月号 |
|
 |
 |
 |
|
年末恒例の私的ランキングで,対象は,2014年2月号から2015年1月号(本号)までに取り上げた作品(メイン欄36本,短評欄117本)で,他にWebページのみで紹介した映画が6本ある。
今年は,メイン欄で紹介した映画の1/3に当たる12作品に最高点の  を与えてしまった。一昨年は8/37,昨年は9/41であったから,最近,筆者の評点が甘くなってしまったのかと思ったが,短評欄の作品に対しては16/107 → 19/121 → 13/117 と推移しているので,決して評価基準が緩んだ訳ではない。CG/VFX多用作の多くが,もはや大味なただのスペクタクル巨編ではなく,脚本も編集もしっかりした,総合的にも見応えのある作品揃いである証拠なのだと思う。
その結果 「VFXを加味した総合評価」はベスト5に収まらず,『ホビット』2作品を一括りにし,次点まで設けた上に,CGが少なめの1本を一般作品に回すズルをしてしまった。この上位作品がVFX的にも優れていたので,「SFX/VFXだけの技術評価」欄には,この4作品以外から,順位なしで5(+2)作品を挙げた。
残念ながら,邦画は「その他の一般作品」欄にかろうじて1本だけ顔を出しているに過ぎない。 これが日本映画界の実力ということだろうか。
|
|
|
( ) |
|
|
|
 |
|
|
|
◆◆ 総合評価
◆◆ |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
◆◆ SFX/VFX技術(順位なし:上項の*以外の作品)◆◆ |
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
◆◆ その他の一般作品◆◆ |
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
▲
Page Top |
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
<>br