Information

更新履歴,説明会・体験会の日程など随時配信される重要項目を掲載します.

[7月1日公開]

●配属決定者顔合わせ会の日時決定
 皆さんの研究室配属に係わる説明会や希望調査は終了し,7月8日に配属結果が発表される予定です.
 ついては,新配属者の顔合わせ会を下記の通り実施します.昨年同様,まだ物理的に集まって顔合わせをすることは控え,Zoomを用いた電子的な顔合わせ会といたします.


 ◆柴田研究室電子顔合わせ会
  日時:7/14(水)16:30~18:00頃

 ◆木村研究室電子顔合わせ会
  日時:7/15(木)14:40~16:10頃


 配属決定者には公式の掲示後,改めて全員にメールで連絡し,ZoomのID,PWを知らせますが,当研究室(木村 or 柴田研究室)に配属されると予想する学生は,予定を空けておき,上記時間に集まって下さい.



●特設ページは,あとしばらくの期間公開
 配属決定者諸君が,改めて研究内容,先輩達の声等を閲覧できるよう,各ページはしばらく残しておきますが,顔合わせ会の数週間後には閉じる予定です.

[6月9日公開]

 MRの面白さを体験してもらうために,Android端末向けのMRアプリ(MRleaflet)を用意しました.このMRleafletというアプリを使用してRM2Cのパンフレットを見ると,3DのCGが浮かび上がりますので是非試してみてください.

 MRleaflet(Androidアプリ)のダウンロードはこちら

MRleafletの紹介画像

[6月1日公開]

 この特設サイトは,毎年3回生の研究室配属のために期間限定で設けているものです.

 リアリティメディア研究室(木村研究室)とモバイルコンピューティング研究室(柴田研究室)は完全合同運営しているので,事実上,2研究室で一体です.これをまとめてRM2C(Reality Media & Mobile Computing)研究室と称していて,この配属特設サイトも共通のものであり,サイト内にも再三この名称が登場します.

 一昨年までは,研究室説明会,MRシステムのデモ体験会,先輩との交流会,そして希望研究室選びに悩む皆さんへの相談会等々を計画してきました.
 昨年は新型コロナウイルス感染予防のため,厳しい入構制限が実施され,物理的な対面交流ができず,すべてWebページやZoom利用での電子的なイベント実施とならざるを得ませんでした.そんな環境下で,当研究室では,Webページで研究内容を閲覧してもらうだけでなく,会話を交わせる「電子研究室説明会」「先輩との電子交流会」「電子デモ体験会」等を各々複数回企画して,研究室活動の理解を深めてもらいました.

 ところが,本年度は実世界情報コース(コース長:李周浩教授)の方針により,各研究室は1回しか(電子的な)「研究室紹介」を開催できないという制限が設けられました.
 RM2Cは一体運営ですが,制度上は2つの研究室であるので,2回公式の研究室紹介を開催することができます.関心のある学生諸君の便宜を考え,今年の制限の範囲内で,以下のような2回で1セットの説明会を設定いたしました.

===================================================

◆第1回説明会(木村研主催分)
日時:6月10日(木)14:40~ (最大90分)
ZoomミーティングのID: 955 9180 7327
上記のパスコード: rm2c
内容:合同研究室の運営方針,4つの研究Gr.の研究概要紹介,他
(通常の研究テーマ紹介の他に,3回生が参加するジュベナイル・プロジェクト,新歓,夏季合宿,追コン,BBQ等の研究室内の各種イベントの紹介もあります)

◆第2回説明会(柴田研主催分)
日時:6月11日(金)16:20~ (最大90分)
ZoomミーティングのID: 931 6034 7194
上記のパスコード: rm2c
内容:実施デモの概要説明,各VR/MR体験デモのライブ中継
(複合現実感システムの技術的エッセンス・面白さは,いくら文献を読んでもビデオを観ても伝わりません.ともかく,自分で体験してみて実感することが肝心ですが,今年もコロナ禍が続いているため,対面式の体験会が実施できません.何とか,その雰囲気だけも味わってもらおうと,先輩達はBKCへの入構許可を得て,研究室に出向いて,この体験デモを実演してくれます.1人称体験はできませんが,ライブ中継で3人称視点からのVR/MR体験を楽しんで下さい.)

[注]どうしても2回参加できない人のために,次回予告/前回のおさらいを入れますが,他には共通部分はなく,「2回の接種」を前提とした研究室紹介となっています.

【参加申込み】
 準備の都合上,下記の説明会等に参加希望の人は,guidance2021@rm2c.ise.ritsumei.ac.jp宛に電子メールに希望日時・学生証番号・氏名を記して,申し込んでくれることを勧めます.
 物理的な席がある訳ではないので,人数制限はなく,いきなり参加でも構いませんが,各説明会を円滑に進めるため,何人くらいが参加してくれるのか事前把握しておきたい訳です.
 また,突発的なトラブルでZoomがダウンした場合,急遽別の会議室を設け,事前登録者には,そのID, PWを一斉にメールで知らせることができます.

===================================================

 上記の公式研究室紹介の他に,学生個人からの「要請」があれば,別途オンライン/オフライン面談等を開催することは認められています.要請が多数の場合は,複数人参加可能な追加イベント(相談会,体験会等)を計画し,「別ページ」で案内します.

 まずは,先輩たちが一生懸命作った他のページを回遊して,研究室とはどのようなものかを探って下さい(各コンテンツは,毎日少しずつ更新・追加されます).