![]() | ||||||||||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||||
|
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
![]() |
|
![]() |
||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||
■「Youth」(Milan Records) | ||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
上記の『グランドフィナーレ』のサントラ盤だが,日本盤はなく,iTunesにも入っていないが,輸入盤が入手できる。全15曲だが,お目当ての「Simple Song #3」は13曲目に収録されている。アカデミー賞主題歌賞にノミネートされていたが,惜しくもオスカーは逃したものの,BBC交響楽団をバックに,ソプラノとヴァイオリンが見事に調和した,堂々たる歌曲である。 音楽担当は,現代音楽家のデヴィッド・ラング。多彩な曲をこの1枚に鏤めている。セリフはシニカル,映像はハッとする個性的なカットの連続だが,音楽はオーソドックスでメロディーラインが素直な曲が多い。筆者のお気に入りは,The Retrosettes Sister Bandのオールディーズ調の2曲と,Mark Kozelekが囁くように歌う2曲である。とりわけ,M. Kozelekがアコギ弾き語りで歌う「Onward」(2曲目に収録)が絶品だ。映画中では一部が流れるだけだが,勿論サントラ盤ではフルに収録されている。 | ||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||
(![]() |
||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||
▲ Page Top | ||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
![]() |