![]() |
||||||||||||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||||||
|
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
(注:本映画時評の評点は,上から![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
遂に5作目に突入だが,完結前のウォームアップか | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
カプコン製の同名ビデオゲームに端を発したサバイバルホラー・シリーズも,遂に5作目に突入した。日本以外では,ゲームも映画も『Resident Evil』と呼ばれている。かなり観客層セグメントは狭いはずだが,前作の興行収入は日本国内で50億円弱,全世界で約3億ドルに及んでいる。映画版の生みの親であるポール・W・S・アンダーソン監督は,2作目から製作に回っていたが,4作目から監督に復帰し,本作でも引続きメガホンをとっている。既に彼が次の6作目で完結させることを宣言しているから,本作はそのファイナル・バトルに向けての序章の役割を担っていると言える。となると,これまでの経過を復習しないとこの世界に入れないなと感じていたら,映画の冒頭で,1作目からのシリーズの展開を1作毎にしっかり振り返ってあった。これは親切だ。 3Dへの移行は既に前作で達成済みで,それもフュージョンカメラを導入してリアル3D撮影だった。ゲーム界に片足の軸を置き,一作毎にCG比率も増えている以上,当然のことだろう。あらすじ解説が過ぎたあと,写真1のようなシーンが登場し,巨大タンカーの甲板上に立ったアリス(ミラ・ジョヴォヴィッチ)の頭上をアンブレラ社空挺部隊の戦闘機が飛び交う。CG/VFXも3D効果もいきなり全開である。前作のラストに繋がるシーンだが,猛攻を受け,アリスは海中へと沈む……。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
その後は,物語展開もCG/VFXの技術も,一々語る必要はないだろう。エンディングまでゲーム風バトルがひたすら続くが,元々その種の映画であるから,非難には値しない。前作までの経緯を知った上でも,いずれが敵か味方か判然としない。一度死んだはずの仲間がクローンとして敵で登場したり,寝返ったり,洗脳が解けて味方に戻ったりと,ご都合主義で,いかようにもなる物語設定であるから,真剣にその意図を考えるだけ馬鹿馬鹿しい。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
ゲームでお馴染みのキャラでは,ファンの期待は,2作目に登場して人気を二分したジル・バレンタインだ。前作で少しだけ登場し,敵となることが示唆されていたが,まさに敵方の中心人物としてアリスと対峙する(写真4)。別の俳優に交替予定だったが,ファンの熱望により,2作目で好評だったシエンナ・ギロリーが再度起用されることになったという,いわく付きだ。1作目で死んだレインは,2体のクローンとして登場する。1体はジルの配下の攻撃隊員だ。ミシェル・ロドリゲスとしては久々の役だが,女戦士姿は他作品で何度も観ているので,既視感に溢れている(写真5)。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
その他,ゲーム版から,女性ではエイダ (写真6) ,男性ではレオン,バリー等が初登場するが,これは完結編のクライマックスに向けての準備運動だろうか。こうした前提を知らずに観たら全く面白くない作品なのだが,完結編ではどこまで盛り上げてくれるか,楽しみにしたい。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
(![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
▲ Page Top | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |