head
titlehome略歴表彰学協会等委員会歴主要編著書論文・解説コンピュータイメージフロンティア
| INDEX | 年間ベスト5 | DVD特典映像ガイド | SFXビデオ観賞室 | SFX/VFX映画時評 |
   
title
 
O plus E誌 2007年11月号掲載
 
 
 
『スターダスト』
(パラマウント映画/UIP配給)
 
      (C) 2007 Paramount Pictures  
  オフィシャルサイト[日本語][英語]  
 
  [10月27日より日劇3ほか全国東宝洋画系にて公開予定]   2007年9月4日 リサイタルホール[完成披露試写会(大阪)]  
         
  (注:本映画時評の評点は,上からの順で,その中間にをつけています。)  
   
  食わず嫌いにも勧めたい良質で楽しいファンタジー  
 

 今月は佳作が多いが,最後は思いがけない掘り出しもの,オススメ作品である。「この秋,壮大なスケールで描く愛と冒険のファンタジー」と聞くと,きっと「またファンタジーか。もう欧米の少年少女向きの夢物語はいいよ」という声が聞こえて来そうだ。
 『ロード・オブ・シリーズ(LOTR)』3部作(02〜04)の大成功により,同工異曲の類似企画が相次いでいる。先日原作が完結したばかりの『ハリポタ』シリーズは別格としても,『ナルニア国物語』『エラゴン』は明らかに『LOTR』を意識しての映画化だし,今年から来年にかけて『光の六つのしるし』『ライラの冒険』等が控えていると聞くと,食傷気味に感じるのも無理はない。そこを食わず嫌いにはならず,この映画を観て欲しい。
 名作古典ではなく,原作は1997年に出版されたグラフィックノベルらしいが,題がダサすぎる。時代は不祥だが,18世紀か19世紀ようだ。英国の片田舎のウォール村が舞台だが,村の壁の外には魔法の世界があり,邪悪な魔女,空を飛ぶ海賊(写真1),王位継承争いに敗れた王子たちの亡霊がいて(写真2),そのストームホールド王国からは「流れ星」が人間界に落ちてくる……とくれば,もうギンギラギンのファンタジー世界だ。『LOTR』のような大仰な話ではないので,世界観など一々理解する必要はなく,成り行きに任せて観ていれば楽しい。前半はスラップスティック調のギャク満載だが,後半は本格的な冒険活劇のクライマックスを迎える。
 監督は『レイヤー・ケーキ』(04)でデビューを果たしたマシュー・ヴォーン。ヒロインは,流れ星から人間の姿になるイヴェインにバズ・ラーマン版『ロミオとジュリエット』(96)でL・ディカプリオと共演したクレア・デインズ。彼女と恋に落ちる青年トリスタン役はチャーリー・コックス。英国期待の若手男優で,これが初主演作だ。そして助演陣が素晴らしい。海賊のシェイクスピア船長にロバート・デ・ニーロ,魔女ラミア役にミッシェル・ファイファー。それぞれ先月号の『グッド・シェパード』『ヘアスプレー』で久々に見かけたばかりだと思ったら,この映画でも存在感のある名助演をぶりを披露している。王様役で老優ピーター・オトゥール,ナレーションが『LOTR』のイアン・マッケランとくると,これはもうある種のパロディだ。
 全編明らかに『LOTR』を意識した作りで,観客がそれを知っていることを前提に,広大な自然風景も独特のカメラワークも踏襲していみせる。音楽もジョン・ウィリアムズかジェームス・ホーナーを思わせる壮大な映画音楽かと思えば,ギャクやパロディに合わせて,軽快で多様な音楽を次々と繰り出して来る。
 勿論,CG/VFXも満載で,主担当は今や英国No.1のDouble Negative社だ。写真3などは序の口で,数々の多彩なVFXシーンが登場する。出色なのは空飛ぶ海賊船で,とりわけその着水シーンは見事な出来映えだった(写真4)。こちらは老舗ILMを意識したSFX/VFX演出で,CGだけでなく,ミニチュア利用の腕が上がってと感じる。もう1つの見ものは,魔女の老婆から若く美しい姿に変身するミシェル・ファイファーだ。徐々に元の魔女の老醜へと戻って行く,その過程のメイクアップが実に見事だった(写真5)。家族で観ても,カップルで観ても楽しいことは保証つきである。

 
  ()  
     
 
写真1 デ・ニーロが海賊の船長を楽しそうに演じる
 
     
 
写真2 半透明の亡霊王子たちは勿論デジタル合成で登場
 
     
 
 
 
写真3 VFXは全編に出現。緑色の炎は幻想的だが,この程度はまだまだ序の口。
 
     
 
 
 
写真4 キャプテン・シェークスピアの空飛ぶ帆船は楽しい。とりわけ着水シーンが秀逸だ。
 
     
 
 
 
写真5 魔女三姉妹の1人が若返る。再び魔女に戻る過程の段階的なメイクが実に見事だ。
(C) 2007 Paramount Pictures. All Rights Reserved
 
   
  (画像は,O plus E誌掲載分から追加してします)  
   
  Page Top  
  sen  
 
back index next
 
     
   
<>br