<ゲスト紹介>
湯川 朋彦(ゆかわ ともひこ)
1967年3月大阪府生まれ。1989年東京工業大学工学部経営工学科卒業。1991年同大学院システム科学専攻修士課程修了。同年(株)電通総研に入社。
主に情報通信・マルチメディア関連の調査研究に従事し,通産省や業界団体の発表する市場規模予測の作業などを行ってきた。中央官庁の委託研究や関連団体,民間企業からの委託調査に関わり,ハイビジョンからインターネットまで,ありとあらゆる日本のマルチメディア業界に潜む魑魅魍魎を観察してきた。
97年7月より大蔵省財政金融研究所に出向し,激動の省庁再編を内側から眺めつつ,情報通信に関するマクロ経済学的な研究を行っている。
趣味は車とワイン。マッキントッシュをこよなく愛し,現在もPlus,MacII
Si,Quadra800,PowerMac7200/AVなど4台を所有。なかでもPlusは箱・マニュアル付の超美品。しかし,最近は涙ながらにWindowsも使う。最近は中古のNeXTを求めて週末には秋葉原を歩き回っている。
著書(いずれも共著)に『電通総研大予言2001』(電通),『情報メディア大予言』(電通),『電脳への提言』(アスキー)などがある。
E-Mail:tom@dihs.co.jp
本文へ戻る