![]() |
音源方向推定と3次元音場を利用したMR | ||||
|
![]() |
企画概要 |
この企画は「自然とかけ離れた,ストレスの溜まりやすい現代社会を生きる人々のために,自由な鳥と戯れ,心にゆとりを!」というテーマで作成されました. 息つく暇もなく動き回り,ふと見回すと普段見慣れた殺伐としたオフィス.窓から見えるのは薄汚れた空と淀んだ空気.部屋の片隅には申し訳なさそうにたたずむ観葉植物... そこに色とりどりの鳥がやってきて,さえずり,飛んできたら素敵ではないでしょうか? 鳥をカゴに入れては自由に戯れているとは言いにくく,かといって部屋に放し飼いにするのも大変です.窓に衝突して死んでしまうかもしれません. そこで複合現実感(MR)を用いて部屋の中で自由に飛び回る鳥たちを,私たちは実現しました.また,RM2Cでは,もともとMR上で3次元の音を再生するシステムと,音の発生方向を推定するシステムを研究しているので,その成果も活用しています. |
|
|
|
体験 | |
体験者が椅子に座ると,目の前の芝の上には鳥が飛びまわっています.バードコールといわれる実際にアウトドアで使用される音源を鳴らすことで巣箱にから鳥が飛び出してきます. その鳥に手を差し伸べることで,鳥と戯れることができます. また,現実に設置された草むらや氷山に対してバードコールを鳴らすことでさまざまなアクションを起こすことができます. |
|
|
Next >> |
2006 Juvenile Project | Copyright (c) RM2C. All Rights Reserved. |